
令和7年2月8日(土)午前9時30分から4時まで、神奈川県川崎市にあるカルッツ川崎 (川崎市スポーツ文化総合センター)において、第12回日本ユニバーサルボッチャ選手権大会が開催されました。
(一社)日本ユニバーサルボッチャ連盟の主催で、団体戦・個人戦で競技が行われ、参加総数は315名でした。今大会は、幅広い年齢層(10歳未満から80歳代)の選手が参加することができ、障害を問わず、誰でもが参加できる大会として定着してきています。
また、ボッチャ競技は、パラリンピック以来、全国的に障害者の参加が多く、仲間とともに力を合わせて競技に取り組む楽しさを感じ取るとともに、スポーツボッチャを通じて交流や親睦を深めるために、選手は参加されています。
また、当ライオンズ日本財団からは、橘常務理事から入賞者に優勝カップが手渡されました。

大会概要
目的 : 誰もが参加できるボッチャ競技を通して競技の競技力向上と競技スポーツヘの志向意欲をより高めるとともに、広く社会参加の促進に資することを目的とする。またスポーツを通して心身の健全な発達、生きがいのある豊かな生活の実現等を目指すことを目的とする。コロナウイルス感染に留意し、参加者がベストなパーフォーマンスを発揮できるようみんなで頑張りましょう!
名称 : 第12回日本ユニバーサルボッチャ選手権大会
主催 : 一般社団法人 日本ユニバーサルボッチャ連盟
共催 : 川崎市
後緩 : 川崎ボッチャクラブ、川崎市障害者スポーツ指導者協議会、社会福祉法人木下財団、公益財団法人ライオンズ日本財団(当財団)
協賛 : ナガセケンコー株式会社、株式会社プレステージ・ インターナショナル、カルビー株式会社
日時 : 2025 年 2 月 8 日 (土) 9時30分〜16時
場所 : カルッツかわさき (川崎市スポーツ・文化総合センター)